仕事 郵便局で失敗した話。 一部入金ボタンからの失敗数珠つなぎ。銀行のATMには、投入した現金の一部だけを入金したい時に使える「一部入金」というボタンがあります。私はこのボタンを活用する機会が多いです。例えば、1,000円入金したいが、1万円札しか手持ちがない場合。1... 2022.10.14 仕事失敗談
迷惑メール 最近捕獲した迷惑メールたち。~2022年10月版~ 毎日毎日飛来する迷惑メールを、毎日毎日削除する日々は、相変わらず続いております。ダントツで多いのが、Amazonのなりすましメールですが、他にも、楽天、ドコモ、au、日赤、東京電力、えきねっと、JR西日本、JCB、Visa、セゾンカードなど... 2022.10.11 迷惑メール
近況報告 最近のあれこれ(2022年6月~9月) 久々の再会と、「シン・ウルトラマン」。6月、コロナ禍前は、年に1回程度は会っていた友人と、数年ぶりに再会。まずは、近況を語り合いつつ、ランチを楽しみました。ランチ場所である、「カンティーナ・アルバロンガ」。ランチ後は、TOHO CINEMA... 2022.09.29 近況報告
旧ブログ・旧HP記事の復刻 祖母の戦争談 小学生時代の宿題今から40数年前、私が小学6年生の時、「戦争について身近な人に聞き、作文にする」という宿題が出されました。当時のクラスメートは30人。全員が自筆で文章を書き、それを先生が印刷し、クラス文集としてまとめられました。私が提出した... 2022.08.16 旧ブログ・旧HP記事の復刻雑記
デジタル機器 BIGLOBEモバイルからIIJmioへ乗り換えました。 継続か、乗換か。昨年(2021年)5月、OCNモバイルONEからBIGLOBEモバイルへ乗り換えました。BIGLOBEモバイル契約時、通常価格1,200円(税込1,320円)の3GBプランを、1年間限定で700円(税込770円)にするという... 2022.08.09 デジタル機器
アプリ・ソフト Photoshop Elements(フォトショップエレメンツ)で図形の枠線を描く方法 Adobe Photoshop Elements(フォトショップエレメンツ)で図形を描く時は、「シェイプ」ツールを使いますが、線の内側だけを透明にすることはできません。例えば、ネコを黄色い丸で囲いたい時。かつてガチャガチャでゲットしたネコ。... 2022.07.26 アプリ・ソフト旧ブログ・旧HP記事の復刻
雑記 旧ブログと、過去ログを保存しているホームページを削除します。 JUGEMブログ「ひーのためごと」を削除します。当ブログ「メモノローグ」を開設し、JUGEMブログ「ひーのためごと」の更新を終えて、もうすぐ2年。旧ブログはそのまま残していたのですが、今後どうするか、以前からかなり迷っていました。JUGEM... 2022.07.15 雑記
失敗談 Pontaカードとau IDの連携に失敗し、Pontaカードの再発行に至った話。 今年初め、Pontaポイントを利用してネットショッピングをしようとした際、確認不足で自ら罠にはまり、ひとりで大騒ぎしてしまったことがありました。備忘録を兼ねて、そのときのことを記録しておきます。リクルートカードとPontaポイント私は、リク... 2022.06.30 失敗談
近況報告 最近のあれこれ(2022年1月~5月) 顔に見える豆餅。1月、京都に出た時に購入した、出町ふたばの豆餅。何だか、人の顔に見えませんか?ケアレスミス。2月、お客様の依頼で、法人登記簿謄本(履歴事項全部証明書)をオンラインで請求。書類は、指定した送付先に郵送してもらうこともできるので... 2022.06.01 近況報告
びっくり 渡辺裕之さん、猛を演じてくれてありがとう。 1986年と2002年は、「愛の嵐」の年。1986年6月、ドラマ「愛の嵐」の放映がスタート。平日昼間、3ヶ月にわたって毎日放送されました。ちなみに、このドラマのヒットがきっかけで、後に「華の嵐」「夏の嵐」が生まれ、3本まとめて「嵐3部作」と... 2022.05.24 びっくり雑記