仕事 Windows10の「Microsoft IME」を以前のバージョンに戻したら、ソフトの挙動が安定した話。 私が長年お世話になっているお客様は、あるソフトウェアを販売しておられます。昨年末、そのソフトウェアを使用している会社(仮にA社とします)から、ソフトがフリーズするとのご連絡が入りました。特に、ソフト上で数値を入力した時に頻発するとのことで、... 2021.06.28 アプリ・ソフト仕事
びっくり ナロンエース購入時に質問された理由を予想してみた。 先日、ドラッグストアに頭痛薬を買いに行きました。頭痛との付き合いは、10代の頃から。今でも月に1~2度は、頭痛が発生します。付き合いの長さもあり、一過性の類いか、きつい頭痛に発展するかどうかが判別できるので、「きついのが来そう」と感じたタイ... 2021.06.22 びっくり
雑記 接種券、早くください。 私の周囲でも、ワクチンを接種したという話が耳に入ってくるようになりました。まあ、様々な不備とかドタバタはありますが、希望者が少しでも早くワクチン接種できるよう、出来うる限りの環境を整えてくださっているのは、ありがたいことです。我が家の場合:... 2021.06.19 雑記
デジタル機器 Windows10でバーコードリーダーが使えなくなった時の対処法(BC-PS800P-Uの場合) こちら、10年以上前に入手したバーコードリーダー「BC-PS800P-U」です。Amazonマーケットプレイスに、医療や看護関連の本を出品しているのですが、一時期、在庫をたくさん増やした時に、ISBNコードを手入力するのが面倒で、安価で入手... 2021.06.15 デジタル機器
雑記 マイナンバーカードを取得しました。 取得のきっかけダンナの両親は、もうずいぶん前に、運転免許証を返納しています。返納後、お義父さんは住民基本台帳カード(住基カード)、お義母さんは運転経歴証明書を、公的身分証明書として取得・所持しています。今年、お義父さんの住基カードが、有効期... 2021.06.09 雑記
雑記 ミロの思い出 生まれて初めて、ミロを買いました。SNSでバズったため、スーパーでは品薄状態が続いていたようですが、現在は元通りの品揃えに。先日、特売で目立つ場所に置かれているのが目に入り、つい手に取り、そのままレジへ。ミロには、忘れられない思い出がありま... 2021.06.03 雑記