アプリ・ソフト 私のイチオシのThunderbirdアドオン「Allow HTML Temp」 以前、私がおすすめするThunderbirdのアドオンについて書きました。最初に公開してからもう数年経ちますが、おかげさまで、今でもたくさんの方にアクセス頂いてます。本当にありがとうございます。上記記事の中で紹介しているアドオンの中で、特に... 2023.01.25 アプリ・ソフト
旧ブログ・旧HP記事の復刻 「あの日」の風景~阪神・淡路大震災の日によせて~ 今日1月17日は、今から28年前、阪神・淡路大震災が勃発した日。母の一周忌の1週間後のことでした。私は大阪在住なので、被災地のど真ん中にいたわけではありません。それでも、あの狂ったような揺れ、地鳴りのような音は、忘れられません。当時私が住ん... 2023.01.17 旧ブログ・旧HP記事の復刻雑記
雑記 2023年の目標。 墓じまい今年実現させたいことのひとつが、私の実の両親の墓じまいです。2年前、樹木葬ができるという墓地を見学しました。見学後も、あれこれ資料を集めたり、ネットなどの情報を読んだりしていました。でも、ピンとくる場所や方法が、なかなか見つからなか... 2023.01.15 雑記
アプリ・ソフト 筆まめの「出・受記録」を一度に付ける方法 年賀状が簡単に作成できるソフト「筆まめ」の住所録には、誰に年賀状を出したか、誰から喪中はがきを受け取ったかなどの情報を、「出・受」タグ内に保存することができます。個別に入力するだけでなく、住所録に登録している人全員分を、一度に変更することも... 2022.12.01 アプリ・ソフト旧ブログ・旧HP記事の復刻
雑記 泣ける幸せ。 ここまで人は泣けるもの。先日、「母が亡くなりました。これから病院に向かいます」というLINEの一報で、学生時代の友達のお母さんの訃報を知りました。彼女のお母さんはご高齢ということもあり、徐々に衰弱が進み、ここしばらくは、何度か危篤状態に陥り... 2022.10.31 雑記
近況報告 4回目のコロナワクチン(オミクロン株(BA.1)対応ワクチン・モデルナ)接種をしてきました。 先日、4回目のコロナワクチン接種を完了しました。備忘録を兼ねて、その顛末を記しておこうと思います。接種前日までのこと。高齢者や基礎疾患を持っている人向けに、4回目のワクチン接種が可能となった数ヶ月前。接種券が届いた高齢の義両親は、近所のかか... 2022.10.25 近況報告
雑記 苦い思い出。 20代の頃だったと思います。小学校の同級生で、とても仲良くしてくれていた女性から、突然電話がかかってきました。交流が途絶えて久しかったので、私のことを思い出してくれたこと、連絡をくれたことが、純粋にうれしかった。話が弾み、是非会おうというこ... 2022.10.17 雑記
仕事 郵便局で失敗した話。 一部入金ボタンからの失敗数珠つなぎ。銀行のATMには、投入した現金の一部だけを入金したい時に使える「一部入金」というボタンがあります。私はこのボタンを活用する機会が多いです。例えば、1,000円入金したいが、1万円札しか手持ちがない場合。1... 2022.10.14 仕事失敗談
迷惑メール 最近捕獲した迷惑メールたち。~2022年10月版~ 毎日毎日飛来する迷惑メールを、毎日毎日削除する日々は、相変わらず続いております。ダントツで多いのが、Amazonのなりすましメールですが、他にも、楽天、ドコモ、au、日赤、東京電力、えきねっと、JR西日本、JCB、Visa、セゾンカードなど... 2022.10.11 迷惑メール